こんにちは!
かなり久しぶりの投稿になります。
ここ数か月仕事が忙しくプレッシャーのかかる状態でした。
平日は残業が多く家に帰るとブログを書く暇も元気もない状態、休日も身体が動かずでブログ更新から遠ざかっていました。
ずっと「ブログを更新したい」と思いつつ、する気力が湧かない状態でしたね。
ネフローゼ症候群と闘病中であまり身体に負担を強いることは好ましくないとわかりつつ、一方で仕事をおろそかにすることもできず…。
そういった不安を頭の片隅に抱えながら、この数か月を駆け抜けました。
ただ、そういった状況でしたので、この数か月は明らかに身体に不調を感じておりました。
「このままの状態が続けばマズいな」と思いつつも、「GWがあるのでそこまでは何とか走り抜けよう」という感じでしたね。
やっとGWに入りブログを書ける状態になったので、ここ最近の身体の不調について振り返りたいと思います。
眠りが浅くなる
真っ先に出た身体の不調がこちらでした。
私の場合、眠りにつく時よりは「早朝に目が覚める」という症状になりました。
だいたいいつも、23:00ごろにはベッドに入り6:30ごろまでは眠ろうとするのですが、4:30ごろには目が覚めてしまい、そこから眠れなくなるのです。
身体はかなり疲れているのに、仕事のことを思い出してしまって、結局起きる時間を迎えるという状態でした。
眠れないことで1日中頭が重く、日中のパフォーマンスが下がり、仕事の能率が落ちていました。
それにより、仕事が思うように進まず時間がかかってしまい、残業になってしまってまた眠れなくなるという悪循環に陥っていました。
睡眠のための時間は確保しているのですが…眠りたくても眠れないという状況はとてもつらいですね。
しかも、これが休日も同じように眠れないので、困ったものでした。
特に土曜日の朝なんかは、次の日も日曜日で休みですし本来気持ち的には余裕があるはずなのですが、それでも目が覚めてしまう状態でした。
具体的な仕事に追われているわけではないのですが、漠然とした焦燥感のようなものに苛まれ、何かわからないけど「追われている」という感覚でした。
せっかくの休日も心休まらずです。
悪循環に陥ってしまうと、なかなか抜け出せないので、そこまで追い詰められないように手前から仕事をセーブすることも必要なのかもしれません。
動悸が激しくなる
睡眠不足や蓄積疲労と関係しているのかもしれませんが、動悸をハッキリと感じるようになっていました。
恐らく生じるタイミングや頻度は人それぞれだと思うのですが、私の場合は起床時と仕事終わりでした。
特に朝起きた時はかなり不快な動悸がしばらく続いていました。
心臓の「ドクドク」という音が聞こえてきそうな感じで、「心臓大丈夫かな」と思うこともありました。
もしかすると、日中仕事をしている時も症状が出ているのかもしれませんが、そこは張りつめているので、気づかなかっただけなのかもしれません。
それぐらい働いている間は集中していたので。
これまであまり動悸というものが発生したことがなかったので、今回はかなりびっくりしました。
それぐらいストレスがかかっていたのかもしれませんね。
お腹を壊しがちになる
これも最近特に気になる症状でした。
どうもお腹の調子が悪く、週に何回か下痢や軟便が発生していました。
元々、胃腸が強い方ではなかったのですが、それでもお腹を壊す状態は特定されていたような気がします。例えば、牛乳を飲みすぎたとか、脂っこいものを食べ過ぎたなど。
しかし、今回のお腹の不調はそういった原因と考えられるものがなくても発生しました。
気になったので近くの消化器内科を受診し、いくつか薬剤を処方してもらって凌ぎました。
「状況を見るに、恐らくストレスだろう」とのことでしたが、続くようならもう一度受診したいと思います。
これまでストレスでお腹を壊すという経験はなかったので、少し気になっており、注意しておこうと思っております。
まとめ
GW前までは上記のような症状が続き、「このままではマズいな」という状況でした。
幸運なことに、今のところ早朝の尿検査で尿たんぱくも出ていなさそうですし、足がむくんだりという症状もなさそうな感じです。
油断はできませんが…。
たまたま、GWという区切りがあったので、そこに向けて多少無理をしても何とか凌げましたが、慢性的に続くようであれば、仕事の付き合い方を考えないといけないと思う出来事でした。
ネフローゼ症候群の再燃という恐怖もありますし、そうでなくても精神的に参ってしまう可能性もあります。
確かに仕事に責任感をもって取り組むことは重要ですが…難しい問題ですね。
皆さんも働きすぎには十分にご注意ください。
お読みいただきありがとうございました。
応援クリックをよろしくお願いいたします!!
コメント