最近の睡眠サイクルについて

日常生活

こんにちは!

木曜日ぐらいになってくると、月曜日からの疲労が蓄積されてくるせいか、明らかに仕事のパフォーマンスが落ちてきます。

また今日は昼過ぎに眠気も襲ってきて、睡魔との闘いがありました。

睡眠時間はしっかり確保しているはずなのですが…。

そんなこともあったので、今日ももう少し睡眠について考えてみました。

下の過去投稿も併せてお読みください!!

以前の平均的な睡眠時間

ここ1年ほど、睡眠時間を多めに確保することに努めてきました。

逆に言うと、それまではどちらかと言えば、睡眠時間を削って別のことをしたりしていました。

平均的な睡眠時間は5~6時間/日 程度であったと思います。

短いと思われる方も、長いと思われる方もいらっしゃるかもしれません。

仕事が忙しかったり、家事育児に追われている人は「5時間も寝れるなんて幸せじゃん」と感じた方もいらっしゃるかもしれませんね(笑)。

一般的には短いほうかなと思っています。

以前は「寝る時間を削ってでも、自分の時間を確保したい」と感じていました。どこか眠ることに対して「もったいなさ」を感じていたのかもしれません。

しかし、5~6時間睡眠が続いていた時は明らかに体調が悪かったり、仕事のパフォーマンスが落ちていたと思います。

再掲になりますが、下のような状態がしばしば続く時がありました。

  • ボーっとして集中力に欠ける、読んだ文章が一向に頭に入らない
  • 頭痛や倦怠感を感じる
  • 些細なことでイライラしやすくなる
  • 日中にとても眠くなり、特に午後からの仕事のパフォーマンスが著しく下がる
  • 忘れっぽくなる

ずっと「しんどいな~」と感じていたのが、正直なところです。

しかも、睡眠時間を削って自分の時間を確保していたといっても、ダラダラ漫画を読んだり、スマートフォンでネットサーフィンをしているだけでした。

全く生産的ではなかったのですが、眠ることに対して謎にもったいなさを感じていたため、このような睡眠サイクルになっていました。

最近の睡眠サイクル

上記のような睡眠サイクルを続けていましたが、ある日気づきました。

「睡眠時間を削ってやっていることは生産的でないし、朝つらくて結局ストレスをためているだけではないか」

「それなら、いっそ早く寝てしまったほうがいいのではないか」

そう思うようになってきました。

そうはいっても、仕事であったり家事育児もあるので、無尽蔵に睡眠時間を確保できるわけではありません。

なので、バランスをとって7時間半で試すことにしました。

すると、これが自分にはピッタリだったようです。

7時間半寝ることで、かなり体調がスッキリし、それを自覚できるようになりました。

人それぞれ自分に適した睡眠時間があると言われております。

自分には7時間半が今のところしっくり来ていますね。

このサイクルを続けていきたいと思います。

睡眠時間が増えたことによる効果

上述のように現在はだいたい7時間半は毎日確保するようにしています。

そうすることで、体調の良さを実感できるようになりました。

具体的には、下のような変化が見られました。

  • 集中力が持続する時間が増え、ボーっとすることがあまりなくなった
  • 以前はほぼ毎日あった「午後の睡魔」が減った
  • イライラすることが少なくなった
  • 顔の血色がよくなった(と周囲から言われる)
  • 仕事を先送りすることが減った

上記のような変化から、仕事のパフォーマンスが格段に上がりましたし、日常生活を送るうえでの疲労感がかなり軽減されました。

寝る時間を増やすだけで、特に寝具の質を高めたりなどはしていません。

やっぱり寝ることってとても大事なんですね。

これまでは睡眠時間を削りがちでしたが、これからは睡眠時間の確保を最優先に考えていきたいと思います。

お読みいただきありがとうございました。

この記事が参考になれば、応援クリックをよろしくお願いいたします↓↓

にほんブログ村 健康ブログへ にほんブログ村 病気ブログへ PVアクセスランキング にほんブログ村 うめきちブログ「ネフローゼ症候群闘病記」 - にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました